12/23iPhone修理・iPad修理・iPod修理のスマートクールイオンモール八幡東店が
イオンモール八幡東3階にOPEN致します!!
オープニングセールも開催予定ですので、
iPhoneの電池持ちが悪い・・・
iPhoneの画面が割れたまま使っている・・・
もう少しお待ちください!!地域最安値のスマートクールイオンモール八幡東なら即日修理致します!!
スマートクールへのお問合せやアクセス方法はこちらをクリックしてホームページをご覧下さい
さて、寒くなるとバッテリーの消耗が早くなるのはなぜなんでしょう??
スマホ修理の界隈では有名な話ですが、冬はバッテリー交換の件数が多くなります。
寒い日にバッテリーが急に減ったり、電源が点かなくなった経験のある方はいらっしゃるのではないでしょうか?
逆に冷えてバッテリー残量が減っていたはずなのに、温めたら増えたり。
その理由を簡単に紹介します。
===================================
バッテリー、電池や充電池というものは、バッテリー内で化学反応が起きることで電流が発生します。
スマホに使われるリチウムイオンバッテリーも、リチウムを介した化学反応で電気を起こします。
化学反応には適正温度というものがあります。
簡単に言えば、その化学反応が早くなる温度です。
リチウムイオンバッテリーの適正温度は、だいたい0℃~25℃ぐらい。(製品によって多少の差はあります)
バッテリーの温度が氷点下になると化学反応は遅くなり、十分な電気を起こせなくなります。
それで、バッテリー残量が少なく表示されたり、電源が点かなくなったりするのです。
残量が少なく表示されても、バッテリーはあまり消耗していません。
だから、温めて化学反応を早くするとある程度残量が復活するのです。
バッテリーがある程度劣化している場合、温度による影響をより顕著に受けることになります。
今は「1日ならギリギリ使えるから」とそのまま使っている方も、急に減りが早くなって交換をする。
冬になるとバッテリー交換の件数が増える原因の一つはこれです。
==============
当店なら予約なしでもiPhoneの即日修理を受け付けています。
バッテリー交換なら作業時間は15~40分程度。
・京都市左京区/大津市なら⇒洛北阪急スクエア店/大津テラス店
・京都市伏見区/城陽市近辺なら⇒MOMOテラス伏見桃山店/アル・プラザ城陽店HP
・京都市右京区近辺なら⇒イオンモール京都五条店HP
・福岡県福津市近辺なら⇒イオンモール福津店HP
・三重県員弁郡・津市近辺なら⇒イオンモール東員店/津南店HP
店舗情報
店舗名 | スマートクール イオンモール八幡東店 |
---|---|
住所 | 〒805-0071 福岡県北九州市八幡東区東田3-2-102 イオンモール八幡東 3階 |
電話番号 | 093-883-8288 |
営業時間 | 10:00〜21:00 年中無休 |
当店は福岡県北九州市の「イオンモール八幡東」3階にございます。アイフォンの修理で最も多い液晶交換やガラス割れ修理は最短30分~バッテリー交換は最短15分~即日お渡し可能。 その他のiPhone修理・iPad修理やバッテリー交換・水没復旧・カメラ交換修理・スピーカー交換修理・ホームボタン修理・スリープボタン修理等お任せください。
各種クレジットカードもご利用可能です。